ビル倒壊現場特定!石川県輪島市河井町 場所はどこ?名前・住所・画像も!能登半島地震

事件・事故
画像引用元:X
スポンサーリンク

2024年1月1日16時頃、石川県能登半島を中心とした、とてつもない大災害が発生しました。

それは、能登半島大震災です。最大震度7、マグニチュード7.6という大地震です。建物は倒壊し、大津波も押し寄せ、大規模火災も発生しました。

その中で、石川県輪島市河井町で、7階建てのビルが完全に横倒しで倒壊するという事故も発生しました。

そこでこの件に関して、能登半島大地震の概要は? 倒壊ビルの現場は?場所はどこ? 名前・住所・画像は? 被害状況は?

徹底調査しました。

スポンサーリンク

2024年1月1日16時頃 能登半島大震災発生

概要

1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があった。震源は石川県輪島市の東北東30㌔付近で、深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)7・6と推定される。北海道から九州にかけての広い範囲で揺れを観測した。気象庁は石川県能登地方に大津波警報を発表。石川県の輪島港では1・2㍍以上の津波を観測した。同県では大規模な火災が発生、家屋倒壊も複数の自治体で起きた。新潟、富山、福井の各県でけが人が出た。

津波警報や津波注意報は日本海側で発表された。その後も能登で断続的に地震が続いた。気象庁は「令和6年能登半島地震」と命名した。震度7は2018年の北海道地震以来。大津波警報が発表されたのは11年3月の東日本大震災以来。気象庁は記者会見で「揺れの強かった地域では今後1週間程度、特に今後2、3日は最大震度7程度の地震に注意を」と呼びかけた。

各地の自治体や消防によると、石川県輪島市で大規模な火災が発生し、消火活動に当たっている。石川県能登町と羽咋市では複数の家屋が倒壊した。福井県ではあわら市や越前町、新潟県では糸魚川市や五泉市でけが人が出た。石川県内では約3万2500戸で停電した。

防衛省統合幕僚監部によると、石川県輪島市の航空自衛隊輪島分屯基地に、住民ら約千人が避難している。自衛隊が毛布や水、食料を配布して対応している。

気象庁によると、富山、新潟両県でも津波が観測された。原子力規制庁によると、新潟、石川、福井の各県にある原子力施設に異常は確認されていない。

JR東日本によると、東北、上越、北陸の各新幹線は一時、全線で運転を見合わせた。

首相官邸は官邸危機管理センターに官邸対策室を設置。国土交通省は災害対策本部の開設を決めた。

引用元:北國新聞
【能登半島地震】能登地方で震度7|社会|紙面より|北國新聞
1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があった。…

石川県輪島市でビルが完全に横倒し・倒壊

概要

震度6強の揺れを観測した輪島市を管轄する輪島消防署によりますと、「市内の河井町にある輪島塗の老舗の会社のビルが倒壊して隣の建物を押しつぶし、そこにいた2人が逃げ遅れて取り残されている」という通報があったということです。

この会社のホームページによりますと、輪島屈指の規模を誇る塗師屋で、地震前に撮影された画像からは地上7階建てのビルに見えます。

このほかに「家屋が倒壊した」という通報も50件以上寄せられていて、このうち複数で逃げ遅れた住民が取り残されているという情報があり、「意識がない人がいる」という通報もあるということです。

輪島消防署は現場の確認や救助活動を進めていますが、まだ通報があった現場すべてを確認できておらず、実際に倒壊している建物の数などはわからないということです。

引用元:NHK
引用元:X
引用元:読売新聞

石川県輪島市河井町にある、老舗輪島塗会社の7階建てビルが横倒し状態で完全倒壊しているということです。

さらに、そのビルの中にいた2人なのか、ビルに完全に押しつぶされる状態になってしまっている目の前の居酒屋なのかはわかりませんが、2人が生き埋め状態で取り残されてしまっているようです。


ビル倒壊現場は?場所はどこ? 名前・住所・画像も!

倒壊したビルはこれ!

引用元:X
引用元:X
引用元:Googleマップ

現場はどこ?

・住所:〒928-0001 石川県輪島市河井町2-161-2

・名前:五島屋

輪島塗の老舗、五島屋さんの本社兼ショールームとなっている7階建てビルが完全に横倒しとなり倒壊してしまった模様です。

名前・住所・画像!

・住所:〒928-0001 石川県輪島市河井町2-161-2

・名前:五島屋

輪島塗の老舗、五島屋さんの本社兼ショールームとなっている7階建てビルが完全に横倒しとなり倒壊してしまった模様です。

引用元:Googleマップ
引用元:Googleマップ
引用元:X

石川県輪島市ビル倒壊現場 場所・住所・名前特定 まとめ

2024年1月1日に発生した能登半島大震災。

これが原因で完全横倒しになって倒壊してしまったビルに関して、あらゆる角度から調査いたしました。

このビルの倒壊によって、2人が取り残されているという報道もあります。

一刻も早い救助を願い、無事に救出されることをお祈り申し上げます。

お読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました