ラグビー日本代表 稲垣啓太の年俸・年収・ポジション・特徴は?年収は1億?2億?

スポーツ
画像引用元:埼玉パナソニックワイルドナイツ
スポンサーリンク

まだまだ熱い戦いが繰り広げられているラグビーワールドカップ(W杯)2023 フランス大会。

我ら日本代表も一次リーグ突破をかけ、プールD(Dグループ)で戦っております。

そんな日本代表の次戦は10月8日㈰20時(日本時間)、世界ランク6位の強豪アルゼンチン代表。

ラグビーにあまり興味がなかった方でも今回のラグビーワールドカップ(W杯)2023フランス大会を注目している方も多いかと思います。

ラグビー日本代表のなかでも、ここ8年間注目され続けている選手といえば、稲垣啓太選手です。

ラグビーだけでなくテレビや様々なメディアにも出演している稲垣啓太選手について、年収・年俸は?ポジションは?特徴は?、、、あらゆる角度から見て行きたいと思います。

スポンサーリンク

ラグビー日本代表 稲垣啓太

稲垣啓太選手のポジション・特徴・プレースタイル

稲垣啓太選手のポジションはスクラム最前列のプロップ(PR)で、ポジショングループのひとつであるフロントローを、フッカー(HO)とともに形成します。「支柱」を意味するプロップ(Prop)の名前の通り、最前線で相手フォワードと直接組み合う、スクラムの要です。

スクラム最前列で戦うタフなポジションながら、タックル数が多く、ボールを持っても確実に前進。抜群のフィールドプレーで存在感を放つPRです。

スクラムだけでなく運動量、突破力、タックルも武器としています。

稲垣啓太選手の経歴

1990年6月2日生まれ、埼玉パナソニックワイルドナイツ所属。身長186cm、体重115kg。

新潟県新津市出身、新潟工業高校から関東学院大学へ進学。

関東学院大学卒業後、2013年にパナソニックワイルドナイツにプロ選手として加入。

2015年にスーパーラグビーのレベルズにも加入したのち、同年12月にはスーパーラグビー日本チームであるサンウルブズに加入。

2014年に日本代表に選出され、今現在も日本代表とパナソニックワイルドナイツで活躍している。

日本代表 稲垣啓太の年俸・年収

ラグビーチームのプロ契約

稲垣啓太は日本のラグビーリーグJAPAN RUGBY LEAGUE ONEのトップリーグ埼玉パナソニックワイルドナイツに所属しています。

公式には発表されておりませんが、ラグビーチームのプロ契約で得ている年俸は4000万円程度と見られています。

日本人のトップリーグでプロ契約をしているラグビー選手の平均年俸は2500万円程度のため、年俸4000万円というのはかなりの高額年俸と言えるでしょう。

最も高額年俸と言われている日本のラグビー選手田村優の場合、その年俸はおよそ4,000万円以上と言われています。

ちなみに、田村優選手は2016年までNECの社員選手でしたが、2017年に年俸が高いことで知られているキャノンイーグルスにプロ契約選手として移籍しています。

ラグビー日本代表

稲垣啓太選手のことは、ラグビー日本代表で知った方が多いかと思います。

そのラグビー日本代表に選ばれることで活動手当として日当1万円が支給されます。(2019年当時)

2019年のワールドカップの際は年間合宿が240日、テストマッチやワールドカップの期間分として合計約300万円が支給されていたそうです。

ちなみに、ラグビー強豪国であるイングランドでは代表選手になると1試合あたり約350万円支給されていると言われています。

やはり海外の方がより高額ではありますが、ラグビー日本代表に選ばれること自体が凄いことですし、年俸や諸手当ても一般会社員と比べるととても高額なので、さすがプロスポーツ選手!といった感じですよね。

スポンサー契約

稲垣啓太選手のスポンサー契約にはいくつかあり、

・2020年にランドローバーのアンバサダーへ就任

・2023年にショパールのメンズウォッチ「アルパインイーグル」のアンバサダーへ就任

などがあります。

契約料は知名度があるタレントで年間600万〜1500万円、より知名度が高く人気があれば年間3,000万〜1億円になる可能性もあります。

ランドローバーとショパールどちらも高級な製品のため、契約料も高いと予想されます。

テレビ出演

笑わない男としても一躍有名になった稲垣啓太選手。

盛り上がったラグビー日本代表として、さらなる注目を集めるため当然テレビ番組側も見逃していません。

テレビ出演としては

・逃走中

・NHK紅白歌合戦(審査員)

・突然ですが占っても良いですか?(夫婦出演)

・絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!

などがあります。

また、過去に野球をしていたことからプロ野球のスペシャルゲストとしての出演もあります。

ただ、2019年のラグビーワールドカップ後のテレビ出演はまだまだ格安だったそうです。

ラグビーワールドカップ前回大会の翌年1月に開幕するトップリーグの宣伝のために、有名アスリートの4分の1ほどの10万円程度で引き受けていたと言われています。

ひょっとすると今現在もまだまだ低額出演料で引き受けているかもしれませんが、これだけ名前が売れてビッグネームになってくるとさすがに数年前の報酬額ではないかと思われます。

もちろんそこにはラグビー人気もどんどん高まってきているという側面もあるはずです。

CM出演

テレビ番組出演だけではなく、CMにも出演しています。

CM出演としては

・マイナビ

・パナソニック

・SMBC

・新潟米(出身地の地元のお米)

などがあります。

一般的にトップアスリートのCM出演料はおおよそ100万円〜1億円程度で、かなり幅が広い相場となっています。

もちろんCMに起用する企業規模によっても金額は変わってきます。

稲垣啓太選手がCMで共演しているのは有名俳優で、出演しているCMも人気ランキングトップ3に入るものもあるため金額はかなり高額ではないかと予想できます。

アパレル&ジュエリーブランド

奥さんでモデルの新井貴子さんと一緒に「H-Pole」というアパレル&ジュエリーブランドを立ち上げています。

リアル店舗を出店せず、オンラインショップもあるブランドです。

価格的には安いとはいえないため、そのオリジナルブランドでの収益も相当あるのではないでしょうか。

ラグビー人気がより一層高まれば、オリジナルブランドも各種メディアでたくさん見かけるようにもなってくると思われます。

まとめ

稲垣啓太選手は、プロラグビー選手、ラグビー日本代表選手というだけでなく、個人としての活動や人気もあります。

そのため、プロ選手としての年俸だけではなくメディア出演等々の様々な収入があります。

もちろんその時々によって契約料や出演料に幅があり、トータル収入の上下はあるはずですが、最低でもその年収は5,000万以上、各種メディア出演やオリジナルブランド収益等々も加味するとその年収はなんと1億円オーバー、もしかすると2億円に届いているかもしれません。

ラグビー選手としてのこれからの活躍もそうですが、ラグビー人気がもっともっと高まれば、テレビや雑誌やCM等々の各種メディアでしょっちゅう見かけるようにもなると思います。

今後の稲垣啓太選手の活躍に注目です。

お読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました